映画『花様年華』(ネタバレ&考察)──封じ込めた「秘密」とは【ウォン・カーウァイ監督作】

ENTERTAINMENT
スポンサーリンク

 

時は移ろい あの頃の名残は何もなかった

 

スポンサーリンク

ラストへと繋がる「秘密」の考察

 

 シンガポールでピンに語った「昔の人のやり方」について。

 

「大きな秘密を抱えているものは、山で大木を見つけ、幹に掘った穴に秘密をささやくんだ」

「穴は土で埋めて── 秘密が漏れないよう永遠に封じ込める」

 

 66年、カンボジアにてチャウは遺跡の柱に開いている穴に顔を近づけ、外に漏れないよう手をかざしながら何かをささやき、去ってゆく。

 

 つまりチャウは外に漏れてはいけない「秘密」を持っていたことになり、もちろんそれはチャン夫人との関係に他なりません。

 

 チャン夫人は66年の時点で息子がいる。夫も元気とのこと。母親となったこともあってか、チャイナドレスの柄もおとなしめのチェック柄になっています。

 

 もしお互い最後まで「潔白」で「一線は守る」関係だったのであれば、そこに至るまでの経緯も考慮すれば「昔の人のやり方」で秘密を封じ込めるという、思い詰めた人がする儀式的な行動をわざわざ取る必要もなかったのでは…と思ってしまいます。

 となると、やはりどこかで一線を越えていたのではないだろうか…と考えても不思議ではないかと(下世話な推測で恐縮です 笑)。もちろんその「一線」がどこまでを表すのかは本人たちが決めることですが。

 

 で、上で検証したように、シンガポールでの二人がおそらくすれ違いで終わったことや、シンガポールへ渡る前、2046の部屋でもやはりすれ違っていたことを考えると、もし何かがあったのだとしたら

 

シンガポール行きを伝えて別れの練習をし、

タクシーの中でチャン夫人が「帰りたくないわ」と言い

チャウに握られた手から逃げずに受け止めたあの夜

 

以外にはない、と思われます。

 

 そして次に続く、ラジオから流れる「花様的年華」をそれぞれの部屋で聴く二人の“心ここに在らず”といった様子が、お互いの胸の内をよく表しているように感じました。ちなみにこの曲は、チャン氏が夫人の誕生日にと出張先からリクエストした曲とのこと。

 

 とはいえ、チャウがシンガポール行きを告げる前、2046の部屋で二人が原稿についてディスカッションしている場面での夫人の幸せそうな顔が、すでに二人の関係は(心の繋がりだけだったとしても)強く惹かれ合う男と女のそれであったということが分かります。チャン夫人のあんな笑顔はこの場面だけで、本当にいい表情をしていてとても可愛いです。

 

 またシンガポールのチャウの部屋へやってきたチャン夫人が、チャウの使っているクリーム?や煙草の匂いを嗅ぐところなど、さりげないけどすごくリアリティのある描写でとても好きなシーンです。

 

 

 

男は過ぎ去った年月を思い起こす

 

埃で汚れたガラス越しに見るかのように

 

 

過去は見るだけで

 

触れることはできない

 

 

見えるものはすべて

 

幻のようにぼんやりと…

 

 

 66年の香港、チャウがかつて暮らしたクウさん宅を手みやげ片手に訪れ、現在住んでいる男に「隣には母親と子どもが住んでいて、かわいい息子さんだ」と告げられたときのチャウのかすかな笑みもなかなか意味深です。私個人としては、さすがにその息子がチャウとの間の子どもだとは思っていませんが、その可能性ももちろんゼロではない、という描き方が映画のいいところなのでしょう。

 

 

 今作では全体的に大人なムードの音楽が使用されています。テーマ曲の『Yumeji’s Theme』も印象的ですが、それ以外に劇中で使われているスペイン語の曲『Aquellos Ojos Verdes』『Te Quero Dijiste』『Quizas, Quizas, Quizas』も、場面と歌詞がそれとなくマッチしていたりしてなかなか良かったです。

 

映画とドラマのレビュー一覧はこちら(更新日時順)

 

映画『メイド・イン・ホンコン』──若さと恋とノーフューチャーと【フルーツ・チャン監督作】
1997年7月のイギリスから中国への返還が間近に迫った香港が舞台の映画『メイド・イン・ホンコン』は、フルーツ・チャン監督による「香港返還三部作」の第一作となる作品。 フルーツ・チャン監督の映画では、この「香港返還三部作」の後に作られた「娼婦...

 

映画『恋恋風塵』──数々の名作が並ぶ台湾青春映画の先駆け的作品【ホウ・シャオシェン監督作】
80年代の台湾で、若手監督たちを中心に展開された映画界の新しい波「台湾ニューシネマ」。ちなみに「ヌーヴェル・ヴァーグ」とは“新しい波”という意味。 その中心的存在だった監督のひとり、ホウ・シャオシェン(侯孝賢)の作品『恋恋風塵』(れんれんふ...

 

【改訂版】映画『パターソン』──ふたつのものが同時に存在する意味は(双子・白と黒・バスでの会話など)
当ブログはたしか20107年の9月下旬あたりに始めたのですが、その頃に観た映画のひとつがこの『パターソン』でした。 レビューを書いてはみたものの内容があまりにもペラペラだったのがずっと気になっていて、いつか書き直したいと思っていた作品です(...

 

comment

タイトルとURLをコピーしました