TOPICS 【MBTI】心理機能の何かを連想させるミュージックビデオ【思いつき/洋楽/中年向け】 いきなりですが、ふと思いついたので 特定の心理機能(単独、組み合わせの両方)をイメージさせる洋楽のミュージックビデオ という企画をやってみようと思います。このために一生懸命曲探しをしたわけではないのと、以前にINFJやINFPとされるミュ... 2022.08.04 TOPICS
TOPICS 【MBTI】結局のところ自分はINFJなのかINFPなのか問題その②──参考となった海外の動画【小ネタ】 今年の夏にとある海外のYouTube動画がきっかけで「MBTI」というものの存在を知りました。昔から有名なものらしいのでもしかしたら過去のどこかで目にしたことがあったのかもしれませんが、とりあえず認識したのはつい最近、という感じです。 さっ... 2021.09.06 TOPICS
TOPICS 【小ネタ】海外ドラマ『FRINGE/フリンジ』オープニングの「フリンジ・サイエンス」は予言だったのか【パンデミック】 2008年にスタートし、シーズン5で幕を閉じた人気海外ドラマ『FRINGE/フリンジ』。 はじめのうちは超常現象・オカルト系によくある題材や、現代科学を超越した謎のテクノロジーが関係する事件の謎解きをメインに話が進んでいきましたが、シーズン... 2021.08.14 TOPICS
TOPICS 【小ネタ】16パターンに分類される性格診断で自己肯定感が高まった話【MBTI】 昨年からのアレにより世界中で様々な職業の人々が仕事を奪われたこともあってか、YouTubeに活路を見出し成功している方がこの1年半の間に多く現れたように感じます。 以前から海外の動画もよく見ていたのですが(たとえ何を言っているのかちゃんと理... 2021.07.27 TOPICS
ENTERTAINMENT 【今夜は青春】映画『ストリート・オブ・ファイヤー』──アメリカが輝いてみえた時代の名作【キラキラ80’sその①】 1984年の映画『ストリート・オブ・ファイヤー』は、ある世代以降の方ならたとえ映画を見たことがなくても曲は聴いたことがある、という人が大多数なんじゃないかというくらいに主題歌が有名(それはカバーのほうかもしれませんがw)で、映画と主題歌がセ... 2020.08.18 ENTERTAINMENT
ENTERTAINMENT 映画『コンスタンティン』──『エンド・オブ・デイズ』との類似点や服装の考察、あと最近のオカルト謎解き合戦について思うこと【キアヌ】 キアヌ・リーブス主演の映画には『マトリックス』『ジョン・ウィック』『ビルとテッドの~』など、シリーズ化されている作品が多くありますが、この『コンスタンティン』は多くのファンに続編を熱望されながらも未だにそれが実現していない作品で、魅力的なダ... 2020.02.22 ENTERTAINMENT
LEARNING 【中年からはじめる外国語学習】日記013 勉強しない人の学習法 最近ずっと他のことに時間を取られていたり、気持ち的にちょっと余裕がないこともあって、英語やスペイン語を耳に入れる機会や読み書きする機会がほとんどない日が続いています。WhatsAppやLINEでやり取りしていた方たちとも今はちょっとお休みし... 2018.09.20 LEARNING