Netflix

OTHER

【VPN】海外のテレビ局が配信しているスポーツの試合やドラマなどを日本で合法的に見る【PR】

先日、国産のVPNサービスである『MillenVPN』を導入しまして、さっそく海外の放送局のサイトで各種スポーツのライブ中継やドキュメンタリーなどを見まくっています。 フリーWi-Fiに接続するときのセキュリティ対策として必須のVPNですが...
OTHER

【PR】国産のVPN『MilenVPN(ミレンVPN)』でフリーWi-Fiのセキュリティ対策と国境を越えた動画視聴を可能に【サッカーやドラマなど】

最初に要点を知りたい!という方向けに、ここで取り上げるMillenVPN(ミレンVPN)を導入することのメリットは以下の2点です。・公共のフリーWi-Fiにセキュリティ対策なしで繋いで情報から口座のお金やらを抜かれることを防ぐ・海外でいつも...
ENTERTAINMENT

【誕生日の願い事は全部】映画『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』──人間の善悪は魂で決まる【君にあげるよ】

正直なところ、最初にこの『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』を見た感想は悪くはないけどそこまでの映画ではないかな… といったところでした。 上映時間が97分と短めなので、それぞれの背景の描写やタイラーとザックの関係が深まっていく過程もちょっ...
ENTERTAINMENT

【ミハル】映画『プラットフォーム』レビュー②──内容とは別に気になった2つのこと【人種差別】

レビュー①のほうがだいぶ長くなってしまったので(あれでもかなり削ったのですが…)映画の内容と直接関係のない話題はこのレビュー②のほうにまとめました。 内容についての話題、とくにラストの解釈が気になる方はレビュー①のほうをどうぞ。 最初にこの...
ENTERTAINMENT

【社会の縮図】映画『プラットフォーム』レビュー①──層の数字、名前の由来、本、ダンテ、ゴレンとミハルの関係【結末の考察】

今月初めにNetflixで見たスペイン映画『プラットフォーム』は前から気になっていた作品でした。本当は『ミッドサマー』の配信が始まる前(2021年9月9日に劇場公開版が配信開始)にUPしようと思っていたのに、手をつけるまでずいぶんかかってし...
ENTERTAINMENT

【長い友情の終わり】映画『TENET テネット』その②──スタルスク12での戦闘シーンの検証と考察など【ニールの正体】

レビューその①をまとめている間も間違いに気付いたり説明が解りづら過ぎて何度か書き換えたりと、難易度の高さに悩まされたこの『TENET テネット』ですが、レビューその②では物語のクライマックスとなる「スタルスク12」での戦闘シーンを自分なりに...
ENTERTAINMENT

【ウォン・カーウァイ監督作】映画『欲望の翼』②──脚のない鳥が地上に降りるとき【最後に登場する男の意味】

2回に分けて書いた『欲望の翼』のレビュー後半となる今回は、登場人物についての感想と考察の続き(ミミ、そしてタイドとサブ)と、エンディングで唐突に登場する男(トニー・レオン)の意味やマギー・チャンとトニー・レオンの演技について監督が語っている...
ENTERTAINMENT

【ウォン・カーウァイ監督作】映画『欲望の翼』①──この1分を忘れない【原題の意味と由来】

ウォン・カーウァイ監督の初期の名作『欲望の翼』が3月から配信となったので、1年以上ぶりにNetflixに再加入してレビューを書くことにしたのですが、かなり長くなってしまったので2回に分けました。 前半では映画の原題の意味と由来について監督が...
ENTERTAINMENT

【Netflix】映画『マリッジ・ストーリー』──大都会の業界人さんにはリアリティのある作品なんでしょうかね

昨年の『ROMA』に続き、Netflixオリジナル作品『マリッジ・ストーリー』が『アイリッシュマン』と並んでオスカーの作品賞にノミネートされました。 今月をもって一旦Netflixの視聴をやめることにしたので、最後に駆け込みで『マリッジ・ス...