メキシコ

ENTERTAINMENT

【ルイス・ブニュエル監督作】映画『砂漠のシモン』──善人も悪人も苦行者も悪魔も、皆それぞれの形で神を信じている

ひとつ前の『ビリディアナ』のレビューでも書きましたが、今年の夏にシネフィルWOWOW(また名前が変わったらしく今はWOWOWプラス)でルイス・ブニュエル監督のメキシコ時代の3作『ビリディアナ』『皆殺しの天使』『砂漠のシモン』が放送されました...
ENTERTAINMENT

【ルイス・ブニュエル監督作】映画『ビリディアナ』──人間の身勝手さや罪深さにうんざりさせられる

約3年前にルイス・ブニュエル監督のメキシコ時代の3つの作品『ビリディアナ』『皆殺しの天使』『砂漠のシモン』が特集上映されたのを見に行ったのですが、そのときは残念ながら『皆殺しの天使』しか観ることができませんでした。 ですが今年の夏にシネフィ...
ENTERTAINMENT

【Netflix】映画『ROMA/ローマ』──タイトルの意味、そしてメキシコ人にとっての『ROMA』とは

勉強も兼ねてスペインをはじめ、メキシコを含む中南米の人や情報系アカウントのツイートをさらっと見ているんですが、12月14日にNetflixにてストリーミング公開された『ROMA/ローマ』という映画について、かなり多くの方が話題にされていたの...
LEARNING

【中年からはじめる外国語学習】日記012 夏休みについて②

W杯が終わってからは、それまでしょっちゅうLINEでチャットをしていたメキシコ人の女の子とは徐々に会話する機会が減り(楽しいけど向こうにしてみたらこっちは歳の離れたおっさんだし、本当は同世代の日本人がいいだろうと思っていたので控えていました...
LEARNING

【中年からはじめる外国語学習】日記001 W杯中にメキシコ人とほめ殺しチャット

6月中旬からの約1ヶ月間は、Copa del mundoまたはEl mundial、つまりサッカーW杯で世界中が湧いた1ヶ月でありました。自分が小学校からやってた競技でもあり、進路をサッカーで決めたりと、自分の人生に大きく関わってきたのがサ...
ENTERTAINMENT

【ルイス・ブニュエル監督作】映画『皆殺しの天使』(ネタバレ)──名前から考察してみたり

邦題の『皆殺しの天使』、なんとも恐ろしいというか絶望感のあるタイトルとなっていますが、言葉の響きや両極端な言葉の組み合わせが絶妙だなぁという印象です。原題の『El ángel exterminador』はÁngel(アンヘル)もexterm...